子猫通信ぷちきゃらっと.com
☆メイン

このサイト

ギャラリー

書置き

リンク/リング

スナップ

コンテンツ

☆コンテンツ一覧

86.IBM NetVista A40(6881-50J)
2001/10/08 22:21:01

87.ブラックゲーマーズよ永遠に!
2001/10/03 2:00:13

88.都営バス
2001/09/27 22:16:52

89.牛乳石鹸
2001/09/26 20:55:50

90.秋葉原
2001/09/24 21:42:49

☆リスト指定

91.PetitCharat.com BANNER
2001/09/20 22:42:10

92.衣料品
2001/09/19 21:18:17

93.MDLP-ポータブル編4-グループ機能搭載-
2001/09/18 20:59:47

94.JX-S3 AVセレクター
2001/09/15 22:19:08

95.ニンテンドーゲームキューブ(速報)
2001/09/14 15:52:51

96.ゲートシティ大崎&グルメシティ大崎店
2001/09/10 21:35:34

97.デジキャラットファンタジー for DC
2001/09/09 19:44:38

98.処方薬 - Hypen 200mg -
2001/09/08 20:56:44

99.Air-H" MC-P300
2001/09/08 20:54:41

100.やるきなし
2001/08/15 20:45:00

101.AceFile
2001/08/07 23:00:00

102.MDLP-ポータブル編3-
2001/08/06 0:30:00

103.なつやすみスペシャル
2001/08/04 20:00:00

104.ダガス DRF-B045
2001/08/02 2:30:00

105.腕時計
2001/07/31 22:00:00

☆ページ切替

New<- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62->Old

☆カテゴリ選択

無指定

ア・ニ・メ

コンピュータ系

映像/音響?

ゲーム全般

おもちゃ

☆コンテンツ一覧

IBM NetVista A40(6881-50J)

小さいことはいいことだ2

さらに買ってみた。
んが、新型ではない。
新型だとPen4で今までと変わらない大きさであったりとかするわけで、まぁ、デザインもちと変わったようけども。
実際のところ実物も見ていないし、発熱量とファンの音聞いてからでないと購買意欲も湧かないってもんだろう。
さりとて、気にならないわけではないが、今のところPen4である必要もないし、見送りってわけだ。

ともあれ別にビックブルーが好きというわけではないんだけども、PCの手持ちで一番数が多くなってしまった。
気に入ると同じものばかりになってしまう感があるのはどうしたものだろう。
で、そうこう書いているが実はビックブルーの買い足し前にHPのNetVectraを購入して使っていたりもする。
そういう意味では同じものばかりではないようにも思えないでもないが、月に何個増えてるんだっていう話は聞いてはいけないお約束だ。

関連コンテンツ:小さいことはいいことだ
関連URL:
IBM NetVista[トップページ]
HP NetVectra

ブラックゲーマーズよ永遠に!

ブラックゲーマーズ

去る、9月30日ブラックゲーマーズが閉店した。
閉店だというのに、かなりの盛り上がり。
それもそのはず、様々なイベントで皆を寂しがらせないためのブロッコリーなりの作戦だったのだ。(そうに違いない
そんなわけで私も閉店1週間前から毎日通ってみたりなんかしていた。
もちろん福袋は購入している。
他にも、腕章やらCDやら、他多数。
閉店が決まる前よりも購入量が…。
もちろん、ただで購入量が増えることはない。
色々と特典があったというのもある。
やはりナニカの作戦にはまっていただけなのかも知れないが。
なんにしても、ブラックゲーマーズよ永久に!!

都営バス

何気にアキバを通り過ぎようと日通本社脇を歩いていたら、都バスが停まっていた。
停まっているというより、居るというべきか。
にしても、なぜに居るんだ!?
そこはバス路線がないところだゾ、と。
SEGAから松坂屋付近までの中央通りはバス路線でないのだ。
まさか、都バスの運ちゃんサボり?

で、よく見るとラッピングバスだ。
あぁ、その都バス東京〜錦糸町間を走ってるやつだ。
にしても、なんで!?
んー。
そうか、今日はそのラッピングされているソフトの発売日だったか。
とりあえず、なんだ。
見なかったことにしよう。
…なので、衝撃的な場面であるが写真はナシ。

牛乳石鹸

牛乳石鹸

牛乳石鹸、良い石鹸。
っていうCM知ってます?

牛乳石鹸牛乳石鹸

ふと、思うところがあって石鹸を変えてみました。
変えてみて、変わったことがあるのかというと。
泡立ちがいいっていうのや、石鹸っ!!っていう香りがするという辺りでしょうか。
石鹸って香りってなんだ!?
ともあれ、
石鹸の香りって好きぃ〜。
なので、結構気に入ったりなんかしている。
洗面台に備え付けの石鹸使わずにわざわざ、マイ石鹸を使ったりとかもしているし。
ってなわけで、

6個セット6個セット

6個入り。
んー、予備には予備が必要でしょう。
いつ店から無くなってしまうか分からないし。
注:売り切れても入荷するので無くなりません。ゲームソフトであるまいし。
兎に角、体を清潔にするっていう本来の目的より、石鹸を楽しむために風呂に入ったり、手や顔を洗ったりしている今日この頃です。
ラブ・せっけん!!

秋葉原

TAITO CITY AKIHABARA 1
ぷちこちゃんが住んでいるといわれる秋葉原
ふと立ち寄ったので写真撮影しただけ。
英語表記はシールだよ。
で、実はほぼ毎日そこ通っているのでイツカ撮影してやると思っていたりしたわけで。
AKIHABARA MAP
さて撮影ポイントは、台東区秋葉原1だ。見ての通り。
別にアキバうぉっちをするために毎日のように通っているわけでなく別のところに行く際に通過しているだけだよん。
で、場所的には電気街とはJRの高架を挟んだ向かい側ってとこだけど、アキバ系ショップはまるでなくってつまらん。
あるのは古紙、鉄関係のリサイクルショップとか、とってもエコロジー。昭和通り沿いに至っては表は実に東京の普通の街だし。
唯一はハナマサ位か。プロの店。ウーロン茶と水に困ったらとりあえず、なんとかなるし。
で。
撮影の際、人の少ない休日の朝っぱらを狙って撮影に及んだわけだったり。
いや、なんちゅーか、そういうモノだけ撮影するっていうのは勇気がいるような気がしません?
KANDA IZUMI CHO
関係なさそうなんだけど、最近は写真に写っているあたりに居るんですよ。
えぇ、撮影ポイントに通常居るわけでは無いです。
そこの秋葉原地図のちょうど真下がそうだったりして。
なかなか便利な場所だと思っているんだけど、一般的(一般ってなんだ)には居づらいらしいヨ。
ちなみに生茶とかキリンレモンとかを販売しているキリンビバレッジの所在地…と同じだという意外な事実を発見したり。
同じ所在地っていうの有りなんですね。メイ一杯、ビル違うのに。もしかして、凸版も同じっすかね?

これには別にオチがあったり、情報ってわけでは無かったりして。

(c) Petitcharat.com