子猫通信ぷちきゃらっと.com
☆メイン

このサイト

ギャラリー

書置き

リンク/リング

スナップ

コンテンツ

☆コンテンツ一覧

196.1Gシステム-つづき-
2001/01/08 23:00:00

197.JX-S555 D端子セレクター
2001/01/07 5:00:00

198.ファンタシースターオンラインその3
2001/01/06 23:30:00

199.新春企画
2001/01/03 20:33:00

200.チョロQHG
2000/12/31 21:30:00

☆リスト指定

201.1Gシステム
2000/12/31 21:00:00

202.液晶ディスプレイのアームマウント化
2000/12/30 4:00:00

203.ワンダースワンカラー同梱版
2000/12/28 0:00:02

204.ファンタシースターオンライン
2000/12/27 0:30:00

205.ぷちきゃらっと
2000/12/22 13:00:00

206.リコー イメージキャプチャーデバイス
2000/12/22 5:30:00

207.ファンタシースターオンライン
2000/12/22 4:25:25

208.魔法陣グルグル
2000/12/19 23:00:00

209.貴娘-KIMUSUME-
2000/12/18 0:33:02

210.とんこつラーメン姫
2000/12/16 1:23:56

211.ポケットモンスタークリスタル
2000/12/15 1:26:22

212.ワンダースワンカラー
2000/12/14 2:02:08

213.バーチャルボーイ
2000/12/12 2:00:28

214.DELUXE STEREO HEADPHONES -OA-800pv
2000/12/12 1:01:13

215.お得意様特別セール
2000/12/12 1:00:30

☆ページ切替

New<- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62->Old

☆カテゴリ選択

無指定

ア・ニ・メ

コンピュータ系

映像/音響?

ゲーム全般

おもちゃ

☆コンテンツ一覧

1Gシステム-つづき-

1Gシステム-つづき-

と、いうわけで21世紀に入り、構成を見直して見ました。
当初の予定ではMSIのK7T Master-Iを以前アップした写真のケースに収める予定だったのですが、 なんといつも通り、収まりませんでしたので、

ATX Caseケース

正月特価で手に入れたJUSTY製のCF-553SABにすることに。
さて、このケースですが、なんと今時めずらしい、

引き出し型引き出し型

と、いうもの。
それだけでなく、ドライブなどのマウントする部品は、

アタッチメントアタッチメント

脇にレールを取付けてケースのベイにスライドさせるという方式。
もちろん5インチベイも同じ。
やはりケース側のベイにねじ止めをしないで取付けられるのはかなり楽
こういった形のものはサーバなどでは良くあるのですが、この手のDIY系では絶滅していたものと思っていただけにちょっと嬉しい誤算。
安かっただけにもっと購入しておけば良かったな、と思う今日この頃。
ただ、電源が250Wなので結局、アスロン対応の電源に変更しましたけど…。

またメモリですが、

メモリモジュール512MB*2メモリモジュール512MB*2

1枚512MBのDIMMを2枚に変更してみました。
モノは有名なSAMSUNGです。

いまのところ、DC用のファンよりうるさくないし…いい感じです。
何も問題が無い限りこのままって感じですね。
そんなわけで今回はこれで完成!!

関連コンテンツ:1Gシステム

JX-S555 D端子セレクター

JX-S555

今回はD4プリンセス〜に対応したセレクターのお話です。

Victor JX-S555Victor JX-S555 AV SELECTOR

近年のデジタル化の波に乗っていたら、 D端子搭載のAV機器が増加傾向にあり…

D端子のセレクタが欲しい!!

と切望していたところにようやくビクターから発売されました。

型番から察するに…これは中堅用。
もしかしなくても、ちょっと物足りない仕様だなぁと。

一番残念なのは全ての入力系統にD端子があればいいのに…3/5という結果。
またInとOutが同数であって欲しいのに、Outの方が少ない…。
やはり半端な感じ…。

どうせなら、もっと割り切ってD端子+音声の入力だけに絞ってもいいと思うんだけど。
ダビング用のOutは排除してしまうとかサ。

とはいえ、今まで無かったわけでこれはこれで嬉しいものです。
ハイ。

関連URL:ビクタープレリリース
関連コンテンツ:JX-S777の紹介

お詫び
サイトをwww.jvc.co.jpにしていたため、プレスリリースへのリンクが消失しておりました。
www.jvc.co.jpにリンクを貼り直しましたのでご安心下さい。

ファンタシースターオンラインその3

ファンタシースターオンラインその3

と、いうわけで…

ナニかを倒した倒した後

新年を迎えてすぐにプレイした結果です。
基本的には皆の手により倒されたわけですが、なるようになるものですね。

さて、新年ということもあり、こんなオブジェがオンラインでは出現していました。

2121

正月だから門松かなーとか思っていただけにちょっと拍子抜け。
まさか21だとは思わなかったよ。
それと、音楽が映画で宇宙20!!の旅…ですよねぇ?
んー、クリスマスツリーと比べてちょっと寂しいです。

関連コンテンツ:
PSOの話-その2-

新春企画

新春企画

あけましておめでとうございます。
もう早いもので21世紀とあいなりました。
さて、新年ということもあり今回は通常と指向を変えたコンテンツをお送りいたします。

ここは何処?

これは単なる風景写真の一部です。
場所を特定出来ないように上下をトリミングしておりますが、ご了承ください。

風景その1赤い矢印に注目

ヒントとして赤い矢印部の拡大写真をお付けします。

マンホールマンホール

ハリガミハリガミ

さて、答えは次のうちどれでしょう。

  1. 川口と春日部の市境の工事現場
  2. 川口の工事現場
  3. 春日部の工事現場
見事正解された方にはミドルタワーのATXケース(300W電源付)を贈呈致します。
っていうか誰か貰ってください。

時代は大容量?

これは単なるショップに貼ってある性能表の一部です。
どこかで見たことがあるかと思うでしょうけれど、気にしてはいけません。

大容量キャッシュ大容量キャッシュ

なんと21世紀ではHDDのキャッシュがPCのメインメモリよりも大きい時代がやってきた模様です。
もう、256MBです。
店員曰く、単なる間違いだとのことですが、時代は大容量ということで決まりです。
間違いないでしょう。

オチなし

と、いうわけで皆様、新年は如何お過ごしになられましたでしょうか。
当サイトは無事、新年を迎えることができました。
とりあえず本年もぷちきゃらっと.comを宜しくお願い致します。

チョロQHG

チョロQハイグレードボックス

今世紀最後の最後に登場する最高!最大!!のファミリーレース!!!
<以下略>

レースクイーンジェニーレースクイーンジェニー

なんか、どっかで聞いたような文言ではあるが…。

タカラ

なので問題ないのだろう。

それにしても、チョロQにジェニーを付属させようという概念はどこから出てきたのか知りたい今日この頃。
まぁタカラといえば…それも1つのイメージであるが、まぁりかちゃんで無くて良かったよ。

とりあえず、20世紀中に掲載しないと今世紀最後という文言がハズしてしまうので…
え?
ゲームですか。
そんなんやってたら20世紀終わってしまいますよ!!
それと関係なくてもナニかが終わっている。

(c) Petitcharat.com