子猫通信ぷちきゃらっと.com
☆メイン

このサイト

ギャラリー

書置き

リンク/リング

スナップ

コンテンツ

☆コンテンツ一覧

226.TAKARA N-BEER SERVER
2000/11/30 0:54:25

227.真・瑠璃色の雪〜ふりむけば隣に巨大POP〜
2000/11/28 0:55:01

228.初雪2000
2000/11/28 0:17:55

229.HTTP_REFERER
2000/11/24 1:50:16

230.ドリームキャストダイレクトの話
2000/11/21 0:53:44

☆リスト指定

231.ddirect
2000/11/17 23:35:51

232.ファンタシースターオンライン ネットワークトライアルエディション
2000/11/17 23:28:25

233.アームマウント&マルチ画面
2000/11/13 4:00:08

234.ソーサリアンオリジナル
2000/11/09 0:54:40

235.ペンティアム!!!800MHz
2000/11/08 1:05:30

236.USB
2000/11/08 0:45:13

237.VTR-縦置編-
2000/11/08 0:13:27

238.SDカラーリストバンド
2000/11/04 21:45:48

239.フェアスルーシステムその後
2000/11/01 23:59:31

240.検索サイト
2000/11/01 0:14:06

241.メモリ4
2000/10/31 23:56:58

242.400W電源とケース
2000/10/31 23:08:46

243.好きなマンガ
2000/10/27 0:35:49

244.小話
2000/10/25 2:31:48

245.DUALマザーボード
2000/10/23 22:38:47

☆ページ切替

New<- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62->Old

☆カテゴリ選択

無指定

ア・ニ・メ

コンピュータ系

映像/音響?

ゲーム全般

おもちゃ

☆コンテンツ一覧

TAKARA N-BEER SERVER

ナンチャッテビールサーバー

タカラ製(タカラではありません。)のビールサーバをやっとゲット。

箱タカラロゴが入らないアングル…

タイトルにナンチャッテとあるのは箱の左上にそう書いてあるから、そう表記したのですが。
この画像では…見えませんね。ま、いいか。

取付結果こんな感じ〜

J社のモノと違いこれは350ml〜対応ということで気軽に利用できるようになってます。
また空気を圧縮する方式なので炭酸ガスがいりません、ということでさらに簡単に扱えるという利点があります。
ガスの必要がないからナンチャッテ〜なんでしょうね。コレ。
なんにしても、個人用といった感がありますが、サーバを個人で使うというのもなんです。

さて性能については、シラフでは語れません。
忘年会か新年会でも企画してJ社製と比べてみるといいかも。

関連リンク:TAKARA(TOYS)

真・瑠璃色の雪〜ふりむけば隣に巨大POP〜

真・瑠璃色の雪〜ふりむけば隣に〜巨大POP

本コンテンツはアダルトではありませんが、大元がアダルトな作品なので18禁ということでご了承ください。

等身大大無駄にでかい

とある事情によりPOPをGetしたりしたわけですが…そのこと自体はもう、どうでも良くて。

アキバからこのエアーキャップの状態でお持ち帰りさせられてしまうことになり…。
敢えてそのままでエアーキャップのまま撮影することにしたものです。

なんというか、見事にスケスケ〜って感じとデカイので目立つっ!!
例のスフィーより存分に持ち帰りに支障のあるものであると言わざるを得ません。

というわけでオレ的、20世紀最大の恥ずかしさ抜群度一番の持ち帰りアイテムとして認定したいと思います。

初雪2000

初雪

すでに世の中は冬らしい。

冬季閉鎖閉鎖らしいが…

山越えも出来ないではないか
別に越えなくてもいいちゅー。
さて、そんなわけで

雪が降った跡雪〜

あんまり雪って感じではないような感じが…
では、これだ。

雪が積もった謎の影〜

なんかただ画面が白いだけって感じっすか?(フォントを白くすると読めません)
断わっておくと、地元とは関係ないところです。

関連リンク:ルーバン山田

HTTP_REFERER

HTTP_REFERER

ひょんなことからココにどこから来ているのか気になり、調べてみることにしました。
どうやって調べるのかは、インターネットに詳しい人に訊いてくれくれタコラ。
くれくれタコラといえば…。

さて、とりあえずTOPに直接入ってくる場合がほとんどのようです。
ただ単にブックマークからなのだろうなぁ。
さて他にはサーチエンジンから…なんだけど。

自身が登録しなかったサイトから

ばかりなのはちょっと意外でした。
Yahoo!とかgoogleなど…。
まさかこんなへっぽこなサイトがHitするとは思わなかったでしょうに…。
お気の毒様です。

そんなわけで、 自身でサイト登録しにまわらなくても良いという事が判明したということででしょうか。
それとも最初に登録したところから巡ってきたということでしょうか…。

個人的には、誰も無断リンクしているような感じが無くてつまらないです。
と、いうわけで無断リンク(バカまるだし)を常時募集中です。
無断リンクを行いましたら、報告しないでください。
されると無断でなくなってしまいますので、こっそりとお願いします。
ただお願いとしては、そのリンクからこちらにアクセスして欲しいというくらいで、他には何も必要はありません。
はい。

追記:
2001/4/1よりYahoo!japanがgoogleを使うようになって、検索からはyahoo!japanばかりです。

ドリームキャストダイレクトの話

ドリームキャストダイレクト

ドリームキャストダイレクトで買い物をした際には送料がかかることになっています。
今回は送料に関する話ではありますが、送料そのものについてではなく、利用者として サービスとは一体どういうふうにしたら良いのかということについて…<略>

さて、ドリームキャストダイレクトでは送料がかかるということは既知の事実であり問題はありません。
最近までは一回の注文で発売日の異なる製品であっても一律の送料で、 発売日ごと に届けてくれていたのでまとめ買いのサービスということで都合よく納得することにしていました。

まぁ、ちょっと考えれば複数回にわけて発送する際でも同じ料金というのは不可解なもので これを見直すとのことなのです。
具体的には、

  • 注文毎にかならずまとめて発送する。(発売日と連動しない。)
  • 発売日に製品を送って欲しい場合は個別に注文する。(送料が都度発生する。)
というものです。
ただどうもこれはちょっとまずいのではないかと思うのですよ。
何が、どうまずいのかというと、利用者としては、購入の注文手続きの煩雑化 (又は実質的な送料分の料金の値上げ) というサービスの低下がおきただけに見えるということです。

希望としては、実質的なサービス低下となるような行為は避け、 それなりの工夫をしてからにして欲しかったと思います。
さらに今回は利用者側に運用対処をして欲しいという事が含まれれていますから、 それは勘弁して欲しいところです。
なによりその運用対処というのは発展途上にある段階(試験段階のことですよ!!) だけというのが正しいのであって正式に運用しており、金銭が絡んでいる以上、 それは認められないでしょう。プロとしての自覚を持って仕事をして欲しいわけです。

そんなわけで普通に考えればサービスの悪くなったお店を利用し続けるような のんきな人はいないわけで、自身も魅力半減と感じています。
ともあれ、ここ最近のドリームキャストのソフトばかりの理由が これで無くなる可能性が高くなったことは確かではないでしょうか。

毛色が同じネタが続いてしまった…。

(c) Petitcharat.com