☆メインこのサイトギャラリー書置きリンク/リングスナップコンテンツ☆コンテンツ一覧186.ファンタシースターオンラインその4
187.DUAL環境
188.昔のコンテンツ
189.ザウルス DLJdirect SFG モデル
190.ネオジオポケット
☆リスト指定191.秋葉原電気まつり 2000年
192.BRIGADOON まりんとメラン
193.ゼルダの伝説
194.ファンタシースター
195.ドリームキャスト用キーボード
196.1Gシステム-つづき-
197.JX-S555 D端子セレクター
198.ファンタシースターオンラインその3
199.新春企画
200.チョロQHG
201.1Gシステム
202.液晶ディスプレイのアームマウント化
203.ワンダースワンカラー同梱版
204.ファンタシースターオンライン
205.ぷちきゃらっと
☆ページ切替New<- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62->Old☆カテゴリ選択無指定ア・ニ・メコンピュータ系映像/音響?ゲーム全般おもちゃ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
☆コンテンツ一覧ファンタシースターオンラインその4ファンタシースターオンラインその4気が付けば、発売から1ヶ月…経ちました。
サントラ登場。 で。
発売から1ヶ月ということは、そろそろライセンスが切れかけてたりしませんか? そこで
ほんとはライセンス切れを防ぐため布石として購入しておいたのですが… ログインパスワードを確認して…ダメだった。 原因はメモってあるパスワードは初期版ドリームパスポート1で(仮)として登録したものであるからだろう。 問題は送られてきたはずの本パスワードが見つからないことなのですが。
世の中不思議なことにポイントバンクのお知らせやDC年賀状とか関係ないものばかり見つかるのだけど、肝心のものが見つからない…。
で、見つけました。
でも、依頼は郵便(ハガキ)による方法しかない。 と、いうことで現状は PS Offline
となっているわけで。
関連コンテンツ:PSOの話-その3- DUAL環境前回までのあらすじ
PCの切替え機を導入し、快適なパソコンライフを満喫する主人公。 DUAL環境 と、いうわけで構築された環境はこんな感じなわけ。
さて、PC1,2が2系統出力という構成。
思いついてもやらなさそうな構成を地で行っているだけですが…。 実際に出来るのか、という実験は見事成功したわけ。 まぁ、参考にでもなれば幸いかと。 構成では赤色側がUSBによる接続で青色側がPS/2での接続です。 ワイヤレスへの道
無事デュアルモニタも切替え機の対象となり一安心と思った主人公。 ワイヤレス環境の構成
購入していたLogitechのワイヤレスキーボード&マウスの受送機とPCとの接続はUSB。 USBだけでの接続は諦めた
実はこのLogitechのUSBコネクタ、PS/2に変換できるという…。 なんとか成功 なにやらUSBなんだかPS/2なんだかという怪しい構成になってしまいましたが無事構築。
環境の構築を終え、一段落と思いきや…。 トリプルへの挑戦!! マルチプルSWの導入!!
…そしてあのゲーム機も…。 春公開予定!! なんか変な構成だし…。 結局、なんていう製品によってこれらが構築されているのか書いてないし…。
関連コンテンツ: 昔のコンテンツDUALコンテンツ
どうも、自分のコンテンツを見返してみると昔の方がバカっぽくて面白いような気がする。 で。
ひょんなことから、DUALコンテンツが復帰。 URL:DUAL ザウルス DLJdirect SFG モデルザウルス DLJdirect SFG モデル
話題の機種。
店頭売りと全く同一価格で、送料はかかってないけど…。
配達も受取りまで何故か時間が掛かってしまったし。
なんだかんだと申込から約1週間経って入手したという有様なわけで通販のウエイトが高くならないから足が疲れるんだよ。
それにしても関東地方というところは関西より東京から遠いのかも。
2日前の夜東京を出て夜には地元の営業所に来ているのだから↓。 問題は、 01/12の21:18から01/14の16:22までの間に何が有ったか
と、いうことだ。(問題ありすぎ)
それにしても、2段階で持戻…まぁ、いいけどね。
結局、夕方に到着〜。
ココは営業所から半日も車で移動しないと届かない地域らしい。
っていうか実際のところWebで状況を確認して、営業所ではなく、支社に問い合わせしたら届けてくれたという有様なわけでございます。
本体の話は、関連URLをみてくれ。 関連URL:(三訂)互換機日記(PDA) ネオジオポケットネオジオポケットとりあえず。
クリスタルホワイト&メイプルブルー
ただ単に今まで持っていなかったので買ってみただけです。 関連URL:ネオジオポケット-SNK- |