子猫通信ぷちきゃらっと.com
☆メイン

このサイト

ギャラリー

書置き

リンク/リング

スナップ

コンテンツ

☆コンテンツ一覧

171.プチプチ
2001/03/01 3:30:00

172.CISCO 2500 Series Configure...
2001/02/20 0:20:00

173.タイトル
2001/02/17 23:40:00

174.MDLP-ポータブル編-
2001/02/17 22:16:26

175.常備薬
2001/02/15 20:30:00

☆リスト指定

176..i
2001/02/09 23:55:00

177.HOT MILK 2
2001/02/07 22:40:00

178.プチソフト
2001/02/07 22:30:00

179.DC/ACインバーター
2001/02/02 1:00:00

180.1月の請求
2001/01/31 23:55:00

181.ダイガード
2001/01/31 23:50:00

182.魔法陣グルグル劇場版
2001/01/31 23:30:00

183.MSDN-New Package-
2001/01/31 23:00:00

184.INSボイスワープ-操作早見表-
2001/01/29 2:00:00

185.KRIN FIRE!
2001/01/28 1:00:00

186.ファンタシースターオンラインその4
2001/01/25 22:00:00

187.DUAL環境
2001/01/17 23:55:00

188.昔のコンテンツ
2001/01/17 1:50:00

189.ザウルス DLJdirect SFG モデル
2001/01/14 23:30:00

190.ネオジオポケット
2001/01/14 22:30:00

☆ページ切替

New<- 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62->Old

☆カテゴリ選択

無指定

ア・ニ・メ

コンピュータ系

映像/音響?

ゲーム全般

おもちゃ

☆コンテンツ一覧

プチプチ

プチプチ

ずばりではないんだけど。

新しいプチ新しいプチ

にゅ〜…ぷち

小さいッていうことはいいことだ〜。

で、今回はどれもブルボンで、どうもシリーズっぽい。
ようは一口サイズという感じなわけだ。
一時期、ミニという単語が流行ったが今度はプチってだけなのかも。
と、するとウチなんか流行ってもないのに廃れてしまうわけでせうか?

関連URL(嘘):petitsoft.com

CISCO 2500 Series Configure...

簡単な構成

っていうか現実的な構成ではないね。これ。
で、まぁこんな趣味もあるということで。(趣味か?

!
version 11.2
service password-encryption
no service udp-small-servers
no service tcp-small-servers
!
hostname router
!
enable secret 5 <略>
enable password 7 <略>
!
no ip domain-lookup
!
interface Ethernet0
 ip address 10.1.1.2 255.255.255.192
 no ip mroute-cache
!
interface Ethernet1
 ip address 172.16.1.1 255.255.255.0
 no ip mroute-cache
!
interface Serial0
 no ip address
 no ip mroute-cache
 shutdown
!
interface Serial1
 no ip address
 no ip mroute-cache
 shutdown
!
ip classless
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 10.1.1.1
!
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
 password 7 <略>
 login
!
end

で、これがナニかちゅーと、やるきなしの設定。
えーと、とりあえず10.x.x.xと172.x.x.xのセグメントをルーティングするっていうだけで。
そいでもって172.x.x.x側はなーんも繋がってなくって10.x.x.x側に任せてしまうわけ。
コレと対になる10.x.x.xのルータ設定とかについては…

本人曰く、面倒くさいにょ〜…だそうで、また次回があったら。(たぶんない。
やっぱり仕事ぢゃないとやるき出ないわ。

タイトル

プロブレッシブDVDプレイヤー

DV-S838ADVD AUDIO/VIDEO

どうにも新しいものがあると欲しくなってしまう癖が。
でも今回も本命機ではなく…。(使いまわし)

なんだかんだとパイオニアから普及帯のプレイヤーがなかなか出てこなかったんですよね。
でも本体のデザインとか仕様がダントツで良いわけで。
それにDVD-R/RWを読めるのはパイオニアだけだし〜。
なんか騙され具合が高いと思うわけですが、如何なものでしょうか。

で。

ビクターのアレはきちんと旅立たせましたのでご安心下さい。
だいたい半年位所有していたようですね。ははは。

それはそうと。

今回は、あなたの近所の秋葉原〜ってことで、実際にアキバにて購入しました。
それにしてもアキバ怖いよ
とりあえず欲しいモノとか予算がどれだけっていう話を持ち掛けないで下さい。>店員さん。
ワタクシ、それだとなんか引いちゃうよ〜って感じっす。
衝動買いするものを探しているだけなんだからさ〜ね〜。(冷やかしかにょ〜。目からビームにょ〜)
でも、そのおかげでなんとなくコレは欲しいかな〜っていう感じになって…、<<最初に戻る>>
いつまでも戻っていては進まないですので、話を進めますと。
久方ぶりに日本橋アキバらしい買い方しました。
おかげで購入するならこの価格っていう当初の予定より安く購入〜。(いくらかは税務署に報告する以外、秘密だよ〜ん)
でも購入しなければ、その安くなった分よりも浪費しないわけで…なんか欲しいかな〜って思った時点で騙されているような。
まぁ、そんなことより値引き交渉が出来る(好きな)人はいいけど苦手(嫌い)な人は損だよ。このシステム。
だから量販店の方が流行るのでは〜と思ったり。
実際には販売物が微妙に違うから一概には、そうというわけではないのだけど。
とりあえず、怖いアキバでの買物は気をつけねばなぁ〜。

関連コンテンツ:
ビクターのアレ(XV-D721)
パイオニアのアレ(PDV-20)
関連URL?:
パイオニアのリリース

MDLP-ポータブル編-

時代は長時間。

MD-ST77-A

と、いうわけで充電台で楽々。

元箱本体箱

何気に今回は新機種ではないのです。
理由は新しい方は本機からの廉価版で、ちょっと大型になってしまったのと、デザインがちょっと…という感じで。
それはそうと。

本体とリモコン等本体とリモコン...

本体は小型で軽く、3つの光サインがスタイリッシュ。
充電台だけでなくイヤホン&ケーブルはスケルトンカラー。

充電がセットするだけで済むという仕様が嬉しい今日この頃。
また携帯のようにストラップを付ける(盗難防止?)ための箇所もありと持ち運ぶ(運ばせない?)ようにする工夫もあり、 これはにゅーらいふぴーぽー(古いキャッチ)を掲げる会社やね〜と思う。

結局、携帯電話プレイヤーには手を出さず、またMDを使う日々が続く感じです。
関連コンテンツ:
MDS-JA333ESの話
MDS-JB940の話
MZ-E900の話

常備薬

常備薬

なんか調子が悪い(どっか痛い)なーと思うときはありませんか?
そんなとき、

ボルタレン25mgボルタレン

です。
これである程度、軽減できます。
でも話によるとボルタレンってその手の薬ではかなり強いんだそうですが、いつもソレなので気にもしていませんでしたが…。
そうなんでしょうか?

さて、コレのどの辺りが常備薬なのかというと。
病院(複数の専門病院にかかってます…)に行くと、なぜかボルタレンかロキソニンを処方して頂けてしまうためというだけなんですけどね。

リンク:ハイパー薬辞典

(c) Petitcharat.com